【ココナラ占い】人気占い師が匿名でインタビューに回答してくれました。

今回は、ココナラの占いカテゴリで気になる占い師さんを、占い好きママ!が突撃インタビューするシリーズの番外編です♪

ココナラで超人気の占い師さんに”匿名”でいろいろインタビューに回答していただく企画になります♪なんかワクワクしますね!

占い好きママ!
質問1:占いを始めたきっかけは(赤裸々にお願いします)?

匿名さん:「まだ学生の頃に何となくインターネットを見ていたら物凄く気になる占い師さんを見つけました。占いに興味はありましたので、その日のうちに予約をとり、すぐにJRに飛び乗り4時間離れた場所へ行き、鑑定してもらいました。鑑定してもらった時に「貴方は占う側の方が向いている」と言われ、帰りに近くの本屋さんでカードを買って見よう見まねで占ってみたらそのままハマりました。結局、その占い師さんにそれから10年以上アドバイスを貰いながら占いを勉強しています。今はその占い師さんは引退されていますが意志を継いでやっていきたいです。」

占い好きママ!
質問2:占いをしていて楽しいって思うタイミングは何ですか?

匿名さん:「様々な人から様々な話を聞けると自分のためにもなり、人生勉強になることが本当に多いです。知らないことも沢山ありますが自分なりに調べるきっかけにもなりますから、有難いことです。」

占い好きママ!
質問3:占いをしていて難しいと思う事柄はありますか?

匿名さん:「カードの読み方はもちろん今でも悩みます。色々な読み方ができる展開が出ることもやはりあるので、どちらに転ぶかな?と悩むこともしばしばです。そういう時は自分のリーディングした内容とカードの展開をメモしておき、しばらく経ってから見直してみると合っていたり、間違っていたり。そこでまた新たな勉強になります。」

占い好きママ!
質問4:占いを通じて経験した印象的(びっくり的なのでも)な出来事は?

匿名さん:「まだ占いを趣味としてやっていた時期、友達の恋愛を占ったことがあります。結婚したいけどチャンスはあるか?という質問でした。見てみたら、周りは全部明るいカードばかりだったのに最終結果に急な展開を表す塔のカード。嫌な感じは全然しないからいい方向に転ぶ気はするけど何故だろうと思っていると、ひょんなことから出会った人と数ヶ月もしないうちに電撃結婚。本当に驚きました。」

占い好きママ!
質問5:これまで実際にあった変わった相談内容はありますか?

匿名さん:「大抵は悩みとか心配事を相談される方が多いのですが、「幸せだけどこの幸せはいつまで続くのか」とか、中には「私は知らない人だが友人の友人の恋人のことを知りたい」というちょっと遠い人の鑑定をしたこともあります。」

占い好きママ!
質問6:占いとは自分にとってどういうものですか?

匿名さん:「人生勉強のツールでもあり、仕事でもあり、自分を含めた人の迷った時の道しるべでもあります。占いは当たり外れもそうですが、まず天気予報と同じなので「転ばぬ先の杖」と考えることが重要です。雨が降る確率が高いとわかっているのに濡れたら意味が無いですから、傘やレインコートを用意します。その結果、降らなかったとしても濡れなかったから万々歳であり、また、自分なりに対策をした訳ですからその経験は無駄にはならないと思います。」

占い好きママ!
質問7:占いを依頼される方に占い師の選び方でアドバイスはありますか?

匿名さん:「ただ人を「貴方は不幸になる」などと不安にさせるだけのことを言ったり、高額な物を買うように勧めたり(たとえば今はあまり流行っていませんが印鑑とか壺とか)してくる占い師ではなく、もしたとえあまり良くない結果が出ても「こうすると改善される可能性がアップする」などと対策をきちんと教えてくれる人がいいですね。ただ不安を煽ってくるだけの人は占い師とは言えないかなと思います。」

占い好きママ!
質問8:ココナラでオススメの占い師さんを3名挙げていただけますか?

匿名さん:「香里純さん、misa kさん、一式 紫雷さんです!本当に親身になっていただけますし、具体的なアドバイスもくれます。」

占い好きママ!
匿名インタビューということでドキドキしました!おすすめしてくださった占い師様もとても気になります♪インタビューに対応していただきありがとうございました。

ココナラの「香里純さん」さんのサービスページはこちら

ココナラの「misa k」さんのサービスページはこちら

ココナラの「一式 紫雷」さんのサービスページはこちら

よかったらシェアしてね!
もくじ