最近はニュースで話題に上ることもある赤ちゃんの命名ですが、どんな親であれ生まれてくる赤ちゃんのことを時間をかけて考え、一生懸命悩んで名前を決めるもの。
当然意味や愛情を込めた名前をつけたいと思いますが、案外名前の一覧を見ていて、これだ!と思える名前に巡り合えるかもしれません♪
目次
「き」で終わる女の子名前一覧
- 美樹(みき)25画
- 亜希(あき)14画
- 瑞季(みずき)21画
- 優希(ゆうき)24画
- 伊吹(いぶき)13画
- 小雪(こゆき)14画
- 咲(さき)9画
- 環(たまき)17画
- 千秋(ちあき)12画
- 真紀(まき)16画
- 千幸(ちゆき)11画
- 椿(つばき)13画
- 夏希(なつき)17画
- 葉月(はづき)16画
- 美咲(みさき)18画
- 由紀(ゆき)14画
- 美幸(みゆき)17画
名前が「き」で終わる有名人やドラマ、アニメキャラクター
「き」で終わる女の子の名前は、芸名やアニメキャラクターにも多く使われています。尊敬している人や思い入れのある人から名前をつけるというのも一つの方法です。
キャラクターなどから名前をつけた場合、その出どころが明らかにわかるものならば、子どもが理解できる年齢に合わせてなぜその人の名前をつけようと思ったのか理由を説明すれば愛情がより伝わるかもしれません。
- 相武紗季(女優)
- 千秋(タレント)
- 大島美幸(お笑い芸人)
- 山本美月(モデル)
- 花島咲(アニメ「フルーツバスケット」)
- 草壁サツキ(となりのトトロ)
- 安藤美姫(元フィギュアスケート選手)
止め字の「き」で人気の字は?
止め字を「き」にしようと思う人はかなり多いようです。女の子の名前の止め字ランキングでも上位に入ります。人名でよく使われる「希」という漢字が人気が高いということが大きいでしょう。
意味合いとしても前向きで思いを込めやいということもあります。他にも「姫」「貴」「妃」という漢字もよく使われます。
最近では人とかぶらないということを重視する方もおられるので「鬼」「祈」といった人名には少し珍しい字を使うこともあるようです。
また、漢字にするかひらがなにするかでも印象がグッと変わります。漢字だと画数が多いことがネックになることや、選ぶ漢字によっては男性っぽい印象を与えてしまう字もあります。
その反面、文字に込められたイメージがダイレクトに伝わりやすいというのが良い点です。
ひらがなの場合はふりがなが無くとも読める、やわらかい印象を与えることができますが、親が一生懸命考えて込めた意味が文字からは直接的に伝わりにくいということがあります。
名前は親からの1番最初のプレゼントです。名前だけで子どもの全てが決まるわけではありませんが、子どもからこの名前をもらって良かったと言ってもらえる最高の名前をプレゼントしましょう。