名前は一生付いて回るものなので慎重に選ばなければいけません。読みやすい、書きやすいなど様々なポイントがありますが、その子にどう成長してほしいのかを願う気持ちを示すことが重要と言えます。
「る」で終わる、女の子に相応しい名前についてまとめてみました♪
目次
「る」で終わる女の子名前一覧
- 愛留(あいる)
- 亜美瑠(あみる)
- 一瑠(いちる)
- 潤琉(うるる)
- 笑瑠(えみる)
- 絵琉(える)
- 薫(かおる)
- 翔琉(かける)
- 小春(こはる)
- 静流(しずる)
- 星詩流(せしる)
- 千鶴(ちづる)
- 千春(ちはる)
- 乃恵瑠(のえる)
- 光(ひかる)
- 帆多琉(ほたる)
- 茉日瑠(まひる)
- 未来(みくる)
- 美千留(みちる)
- 美春(みはる)
- 愛瑠(めぐる)
- 愛琉(める)
- 琉々(るる)
姓名判断がオススメ!
(更新)
最近、私も子供を授かりました♪
子供の名付けでいっぱい悩みました。
オススメだったのがネット上で姓名判断師に相談ができるサービスです!
結局、同じ方に3回も相談してようやく決めることができました♪
今は子供の名前に関して大満足しています!!
(周りの友人からも「良い名前」だね〜!って本当たくさん言われて嬉しいです)
その姓名判断師さんがとってもオススメなので独自にインタビューまでして記事にしちゃいました♪
→ ココナラの「朝日慶」さんのサービスページはこちら
(300円割引キャンペーン実施中!)
名前が「る」で終わる有名人やドラマ、アニメキャラクター
名前が「る」で終わる著名人や架空のキャラクターは少なくないので、名前を付ける際の参考にすることができます。
実在する人では歌手の松山千春(まつやまちはる)や西田(にしだ)ひかる、青山(あおやま)ひかるなどが有名です。
漫画家のやくみつるや多田(ただ)かおる、俳優の八千草薫(やちぐさかおる)や小林薫(こばやしかおる)なども広く知られています。
架空のキャラクターの場合、映画やドラマなら『相棒』が参考になります。主人公の相棒に該当するキャラクターは名前が「る」で終わる法則があるためです。亀山薫(かめやまかおる)、神戸尊(かんべたける)、甲斐享(かいとおる)、冠城亘(かぶらぎわたる)など選択肢は豊富と言えます。
アニメやゲームなどのキャラクターはさらに数が多くなります。
『魔法騎士レイアース』の獅堂光(しどうひかる)、『フルーツバスケット』の本田透(ほんだとおる)、『MAJOR』の清水薫(しみずかおる)、『るろうに剣心』の神谷薫(かみやかおる)などが有名です。
また、『銀河鉄道999』のメーテルや『とんがり帽子のメモル』のメモル、『天空の城ラピュタ』のシャルルのように外国人や人間以外のキャラクターも存在します。
止め字の「る」で人気の字は?
女の子の名前を「る」で終わるものにする場合、漢字の「る」はあまり多くないことを注意しなければいけません。
「瑠」や「留」、「流」が多人気ですが、これは画数が比較的少ないので表記しやすいのが理由です。
また、「光」(ひかる)や薫(かおる)など、男女どちらでも違和感の無い漢字も汎用性の高さから好まれています。
漢字が少ないことから、ひらがなやかたかなで「ひかる」「カオル」などと表記するケースもあります。
どのような名前であっても名付けられた女の子にとっては一生付き合うものなので、名付け親の責任は非常に大きいと言えるでしょう。
一時の流行や気まぐれで安易に決めるのではなく、女の子の人生を左右するものと認識したうえで決めることを忘れてはいけません。